今月の読み放題タイトル Kindleunlimited

【無料】保育園の5月のおたよりイラスト素材配布|こいのぼり、母の日、子どもの日、個人懇談、つばめ、愛鳥週間など|クラス通信の挿絵に最適

PR
\保育専門書、出版しました!/

保育園や幼稚園の5月のおたよりに使えるイラスト無料素材配布

保育園や幼稚園の5月のおたよりやクラス通信の挿絵として、
使いやすいイラスト素材を無料配布しております。
こいのぼり、母の日、個人懇談、愛鳥週間、
つばめ、だんごむし、かしわもち、ちまき、かきつばた、
文章の囲い枠などの素材イラストをご利用いただけます。

こんばんは!
男性保育士のあつみです。

この記事では、保育園や幼稚園の、
5月のおたよりやクラス通信に使えるイラスト素材を紹介しております。

パソコンがある方は、
このウェブページをパソコンでご覧頂き、
プリンターで印刷すればすぐに使えます。

[char no=5 char=”涼しいあつみ先生”]必要な素材を切り取ってご利用くださいませ。
余ったイラストなどは…子ども達の塗り絵や、切り紙など…
無駄なくご利用ください笑[/ふきだし]

目次(タップで移動)

この記事を書いた人

あつみ先生

保育士/幼稚園教諭/保育教諭|現役8年目|今年は0歳児担任|SNSフォロワー累計17000人↑|見てきた子ども達は250人↑|保育士ライター(MAMADAYS/ほいくらいふ等)|書籍出版保育製作365日/100均知育365日」|30万PV保育士ブロガー|ピンタレスト月間250万PV|離乳食インストラクター4期卒セミナー講師|詳しいプロフィールはこちら

この記事を書いた人

保育士/幼稚園教諭/保育教諭|現役8年目|今年は0歳児担任|SNSフォロワー累計17000人↑|見てきた子ども達は250人↑|保育士ライター(MAMADAYS/ほいくらいふ等)|書籍出版「保育製作365日/100均知育365日」|30万PV保育士ブロガー|ピンタレスト月間250万PV|離乳食インストラクター4期卒セミナー講師|詳しいプロフィールはこちら

アマゾンで販売中の下記の本…LINE登録で試し読み版プレゼント中♪

\製作ネタ本/

保育製作365日: 保育園や幼稚園で使える♪行事と季節の造形遊び!100均材料でも簡単に作れる製作アイデア帳

\手作り玩具/

毎日モンテ!100均知育365日: かんたん手作り!指先の知育玩具 保育365日シリーズ

\読み聞かせ/

ピックアップ♪

アマゾンで販売中の本…LINE登録で試し読み版プレゼント中だよ!

■【無料】5月の保育園幼稚園のおたよりイラスト素材配布

今回は、季節のイラスト、行事のイラストの2枚がございます。

  • 1枚目:生活、季節のイラスト:つばめ、虫、花、個人懇談など
  • 2枚目:行事のイラスト:子どもの日(こいのぼり)、母の日など

保育園や幼稚園のクラスだより、園だよりにご利用ください。
必要に応じて、A4サイズ、B5サイズの紙に印刷し、縮小、拡大をしてご利用ください。

●5月の季節&生活おたよりイラスト(つばめ、だんごむし、花)

■5月の季節のイラストの全体図
5-kisetu
illustrated by くっく先生

■ダウンロード
PNG   PDF   JPG

■説明
新年度から一ヶ月が過ぎ、5月を迎えると、
園生活や新しい友達、環境に持慣れてきて、探索が始まります。
園庭にはいろんな花が咲き、虫たちがやってて、観察が始まります。
特にだんごむしは、子ども達にとって身近な虫です。

また、つばめがやってきて、巣を作ります。
保育園の中に、つばめの巣があるところは、ほんとラッキーですよね。
赤ちゃんだった小さいツバメが、大きくなっていくところを観察できます。

はまなす、かきつばた、てんとうむし、すずめ、
個人懇談やゴールデンウィークの生活習慣などの連絡、
告知などに使える囲み枠もございます。

●5月の行事おたよりイラスト素材(こいのぼり、母の日)

■5月の保育園や幼稚園の行事イラスト(母の日、子どもの日)の全体図
5-gyouji
illustrated by くっく先生

■ダウンロード
PNG   PDF   JPG

■説明

5月には、保育園では大きく二つの行事があります。
大好きなお母さんへの感謝の気持ちを伝える、母の日。
母の日には、絵を描いたり、メッセージカードを作ったり…
カーネーションのお花を添えて、プレゼントを渡したりします。

また、子どもの日の象徴といえば、こいのぼりです。
大きなこいのぼりに、子ども達は興味津々です。
その気持ちを、製作活動に向けたりして、行事を楽しみます。

■5月の保育園のおたよりイラストの使い方

これまでにもお伝えして来ています通り、
この記事で紹介しているイラストは、
保育園や幼稚園をはじめ、子どもに関わる施設、
または子どもが関わらない行事などの告知などにも、
誰でも自由にご利用いただけます。

手書きイラストですので、手書きのおたよりとの相性がピッタリ!
より、やさしい雰囲気になります。

5月向けだけでなく、3月、4月など、他の無料素材もありますので、
必要に応じて、組み合わせてご利用くださいませませ。

●印刷の方法

  1. ■自宅パソコン&自宅プリンター(お手軽)
    自宅にパソコンとプリンターがあれば、画像をダウンロードして、そのまま印刷できます。
    紙の大きさは、A4やB5など、必要な画像の大きさによって、
    好きなサイズをご利用くださいませ。
  2. ■プリンターが無い場合
    コンビニのプリンターなどで印刷できます。
    SDカードやUSBメモリーに、PDF形式かJPG形式で保存します。
    これを使えば、コンビニ印刷機に接続し、モノクロ印刷が出来ます。
    また、スマホしかない場合にも、SDカードなどに保存することで、
    この方法が使えます。

絵のサイズが大きくなりすぎる場合、一枚の紙に、
季節のイラスト+行事イラストの両方を印刷しちゃってもOK。

Evernote Snapshot 20170419 081231

必要な大きさに合わせて、拡大縮小を掛けたり、
印刷方法を工夫してみてくださいね。

●利用規約

この記事で紹介しているおたよりイラスト素材は、
誰でも無料でご利用いただけます!

幼稚園や保育園の先生だけでなく、
いろんな地域の行事の告知などで、手軽に使えるイラストを、
と思い提供させて頂いております。利用報告、連絡等も不要です。

ただ、お願いとしては、このイラストは、
ウェブ用のフリー素材ではありませんので、
ブログに画像単体でアップしたり…などは、ご遠慮くださいね。

必要とされている方がおられれば、教えてあげてくださいね。

■おたよりの文例がほしい方向け

ちなみに、おたよりの文例もカンニングしたい…!
という方は、下記のような書籍が便利です。

他にも、保育雑誌などを見れば、毎月の文例が掲載されております。

■参考リンク:
保育のおたより文例が掲載された書籍一覧

また、下記には保育園の5月に関わる、参考リンクを乗せております。
ご参考くださいませませ♪

1月の人気記事・特集はこちら!

今の職場/保育園が「ブラックすぎる…」って人へ!

あつみ

あつみ先生が超絶ブラック大規模園→小規模園へ転職した話…気になる方はこの記事で読んでみてね!

あつみ先生のInstagramのご案内

このたび、インスタアカウントを作りました♪
子どもの工作や手作り知育玩具の情報を配信してますので、チェックしてみてくださいね!

\ 今すぐ押してフォロー! /

\おしらせ!/

【今月の期間限定イラスト!】

今月のカラーおたよりイラストはこちら!
ほしい人は下記の記事からダウンロードしてね!

いますぐアクセス

ダウンロードは
ここから!

いますぐアクセス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次(タップで移動)