
\コンテンツはこちら/
PICKUP! 人気カテゴリ
- 事務雑務の時短
- プライベート・節約
- 資格・副業
- 就職・転職
- パパママ向け子育てトピック
運営中SNS
\お知らせ~!2025年5月の新刊だしたよ!/
「季節に合った食育、何しよう?」と迷ってませんか?
365日分の食育アイデアをいっぱい収録した本を作りました📘
▶『食育アイデア365日』Kindleで読む
保育園・幼稚園の子ども向け9月の無料ぬりえ・イラストを配布しております。
9月の塗り絵は、保育園等での初秋のモチーフである、運動会やお月見、秋の味覚や秋の生き物などがテーマになっております。
幼児向け・乳児向けの7月の塗り絵イラストをダウンロードして、無料で誰でもご利用いただけます。
こんばんは!
男性保育士のあつみです。
この記事では、子ども向けの塗り絵の配布を行っております!
今回の記事の内容は、9月の初秋の季節、運動会やお月見などの行事をモチーフにしています。
ご自由にダウンロードして、ご利用くださいませ。
上記の内容になっております。
塗り絵には「乳児向け」「幼児向け」が想定されておりますが、
どちらでもご利用いただけますので、お好みで好きなものを選んでください。
画像を【クリック】or【タップ】することで、
ダウンロードできるようになっております。
他にも、9月の塗り絵が見てみたいという方のために、下記の記事でも無料で配布しております♪
[blogcard url=”https://childcare-information.net/2017/08/20/9gatu-otayori-irasuto/”]こちらは本来おたより用イラストなのですが、塗り絵としても結構人気ありますので、ご自由にご利用くださいね!
暑い時期が過ぎ去り、涼しく、外で過ごしやすくなってくる9月。
運動会の練習も本格的になってきて、外で過ごす時間も増えます。
でもやっぱり子ども達の活動には、メリハリが大切です。
お部屋の中で集中したり、指や手を動かす遊びも出来るようにしてあげたいですね。
活動の一つとして、塗り絵などいかがでしょうか♪
画像をダウンロードor保存して、プリンターで印刷・コピーしてご利用ください♪
自由遊びの塗り絵コーナーに置いて置いたり、保育園や、幼稚園の教材としてのご利用も自由です。
ハサミで切り絵に使ったり、おたよりの挿し絵にしてみたり…
もちろん、保育園や幼稚園の関係者でなくても使い方は自由です♪
夏休みも終わり、保育園での日常を取り戻す9月…
運動会に向けて、各々のクラスで活動の時間が増えます。
また、先生達で準備する事も多く、残業になりやすい時期でもあります…
上記の記事では、運動会のプログラム表や、手作りメダル、早く走るための指導法など、紹介しております。
是非、ご参考くださいね♪
また、十五夜、お月見の行事では、幼児クラスでお団子のクッキングを楽しんだり、
ススキをとってきて飾ったり、製作してみたり…雰囲気を盛り上げていますね。
また、敬老の日には、おじいちゃんやおばあちゃんに、手紙を書いたり、
保育園に招いて、ふれあい遊びなどをする事もあります。
上記の記事では、おじいちゃんやおばあちゃんに向けた、メッセージカードの作り方を紹介しています♪
前述しましたが、もっと塗り絵イラストがほしい!
と言う方は、下記の記事でも、無料イラストを配布しております。
[blogcard url=”https://childcare-information.net/2017/08/20/9gatu-otayori-irasuto/”]よければ、ご利用くださいね。
下記に、9月に取り組んで楽しい活動の、記事リンクを紹介しています。
是非見てみてくださいね。
あつみ先生が超絶ブラック大規模園→小規模園へ転職した話…気になる方はこの記事で読んでみてね!
このたび、インスタアカウントを作りました♪
子どもの工作や手作り知育玩具の情報を配信してますので、チェックしてみてくださいね!
\ 今すぐ押してフォロー! /
\おしらせ!/
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
提供中サービス
コメント