【無料ぬりえ5月】こいのぼり、母の日、つばめ、いちご、カーネーション|保育園の乳児クラス&幼児クラス向きイラスト配布
無料で誰でもご利用いただける、乳児向け・幼児向けの5月の塗り絵を配布しております。
5月の行事である子どもの日に関連した、こいのぼりやかしわもちとちまきをはじめ、
つばめやいちど、母の日のカーネーションなどの塗り絵など、ご自由にご利用くださいませ。
こんばんは!
男性保育士のあつみです。
この記事では、子ども向けの塗り絵の配布を行っております!
今回の記事の内容は、5月の季節や行事をモチーフとしたぬりえです。
- 「子どもの日」(こいのぼり、ちまき、かしわもち)
- 「春の生き物・植物」(つばめ、いちご)
- 「母の日」(カーネーション)
等の塗り絵を配布しております♪
塗り絵には「乳児向け」「幼児向け」が想定されておりますが、
どちらでもご利用いただけますので、お好みで好きなものを選んでください。
画像を【クリック】or【タップ】することで、
ダウンロードできるようになっております。
この記事を書いた人
あつみ先生
保育士/幼稚園教諭/保育教諭|現役8年目|今年は0歳児担任|SNSフォロワー累計17000人↑|見てきた子ども達は250人↑|保育士ライター(MAMADAYS/ほいくらいふ等)|書籍出版「保育製作365日/100均知育365日」|30万PV保育士ブロガー|ピンタレスト月間250万PV|離乳食インストラクター4期卒セミナー講師|詳しいプロフィールはこちら
この記事を書いた人
あつみ先生
保育士/幼稚園教諭/保育教諭|現役8年目|今年は0歳児担任|SNSフォロワー累計17000人↑|見てきた子ども達は250人↑|保育士ライター(MAMADAYS/ほいくらいふ等)|書籍出版「保育製作365日/100均知育365日」|30万PV保育士ブロガー|ピンタレスト月間250万PV|離乳食インストラクター4期卒セミナー講師|詳しいプロフィールはこちら
■5月の行事「子どもの日」(こいのぼり、ちまき、かしわもち)の塗り絵
■5月「春の生き物・植物」(つばめ、いちご)の塗り絵
■5月「母の日」(カーネーション)の塗り絵
■保育園における5月「子どもの日」と「母の日」とは?
保育園や幼稚園での5月は、子どもの日のこいのぼり製作などを楽しみます。
こいのぼりって、とても応用の利くテーマで、各クラス、工夫を凝らして楽しみます。
- 「黒がお父さんこいのぼりかな?」
- 「赤はお母さんかな?」
- 「この小さいのは赤ちゃんこいのぼり?」
というように、想像を膨らませて、楽しんでいます。
そんな活動の前後に、塗り絵を楽しむのもいいですね。
また、こいのぼりにかんする絵本を読んであげるのもおすすめです。
そして、5月にはもうひとつの行事、母の日があります。
日ごろの感謝を込めて、手紙を書いたり、プレゼントなど渡したりを行う保育園や幼稚園もあります。
上記の記事は、母の日向けのペン立て製作アイデアです。
よければまた、ご参考くださいね。
■この記事で配布している5月の塗り絵の使い方・遊び方
上記に掲載されている画像を、タップorクリックすることで、画像が表示されます。
パソコンで開けば、そのまま印刷もできますので、手軽にご利用いただけます。
●保育園、幼稚園の教材としてご利用いただけます
この記事で公開しております塗り絵は、先生でも実習生でも保護者でも、どなたでも自由にご利用できます♪
単純に、自由遊び時間の、塗り絵コーナーに印刷して置いておくのもアリですし、
活動が早く終わった子や、次の活動を待ってる子の空き時間に、お楽しみ用で塗り絵を渡すなどもOKです!
さらに無料で使えるぬりえが見たいな…という方は、
下記の記事にて、季節のイラストをたくさん掲載しています♪
本来は、保育者、先生向けに作成した、おたより用のイラストなのですが、
実は塗り絵や切り絵の素材としても好評でしたので、合わせて紹介します!
お好きなイラスト素材を、ご利用くださいませませ。
[cc id=5207]
コメント