無料で誰でもご利用いただける「2月」塗り絵を配布しております。
冬の季節・2月の行事である「節分」「雪だるま」をテーマにした塗り絵です。
ご家庭ではもちろん、保育園や幼稚園の教材としても是非ご利用くださいね♪
こんばんは!
男性保育士のあつみです!
この記事では、塗り絵の無料配布を行っております。
塗り絵の内容は「2月」の季節や行事がモチーフになっており、
- 「節分」
- 「雪だるま」
それぞれ「幼児向け」「乳児向け」の塗り絵をご利用いただけます♪
画像をクリックorタップする事で、ダウンロードが可能です。
お好みのイラストをご利用くださいませ♪
目次
■2月の行事「節分・豆まき」がテーマの無料塗り絵
■2月・冬の塗り絵「雪だるま」がテーマの無料塗り絵
■2月の塗り絵遊びの使い方
必要な塗り絵イラストの画像をタップorクリックで、画像が表示されます。
パソコンでしたら、そのままプリンターから印刷する事も可能ですし、
ダウンロード保存してから、印刷する事も可能です。
スポンサードリンク
●保育園の2月は「節分」がメインイベント♪
楽しみな行事?それとも恐怖のイベント?
子ども達によって、楽しみ方やその反応は、千差万別です笑
ただ、ねらいを持って豆まきも行いたいですね!
節分と言う行事を楽しみつつ、由来を知ったり、
鬼を追い払って、いいことがありますように…と願ったり。
また、2月って寒さのピークです。
この時期を乗り越えれば、もうすぐ暖かい春。
最後の雪遊びを楽しむタイミングでもあります笑
お部屋遊びと外遊びのメリハリが大切になる時期でもあります。
室内でゆっくりと自由遊びを過ごす時…塗り絵など楽しんでみてはいかがでしょうか♪
●保育園や幼稚園でも自由に使っていただけます♪
自由遊びの時間や、塗り絵コーナーに印刷して置いておくなどして、
節分までの気持ちを盛り上げたり、季節の塗り絵を楽しんでみてくださいね。
教材としてもご自由にどうぞです!
もし気に入っていただけましたら、下記の記事にも節分のイラスト素材がございます。
上記の記事で紹介しているイラストは本来、おたより用の挿し絵として作成したものです。
ただ、読者さまから、塗り絵として利用したり、切り紙として楽しんだりしているという報告を頂きました笑
このブログで配布しておりますイラスト素材につきましては、
誰でも自由に利用いただけますので、工夫・応用してみてくださいね♪
■他にもこんな記事が読まれています♪
■【1月保育の関連記事】ピックアップ
●【保育情報】新着記事&動画UP♪(1/12)
■節分の製作アイデア動画♪
あつみ先生のYOUTUBEチャンネルはコチラ♪
→【あつみ先生の放送室】
あつみ先生の保育日誌、ブログ記事は毎週土曜に更新中でございます♪
動画もぼちぼち、週1ペースくらいでアップしておりますので、合わせて覗いてみてくださいね~!


下記より、関連記事や人気記事、新着記事などの案内をはじめ、
- YOUTUBE動画チャンネル「あつみ先生の放送室」
- 毎日少しずつ読むだけで保育技術が身につく、
新人の先生向けメルマガ「あつみ先生の連絡帳」 - 冷やかし、スタンプ連打、クレーム、愚痴オッケーな連絡手段、
あつみ先生の直通LINE「あつみ先生の連絡網」
などなど、いろんなコンテンツの案内もございます。
ぜひ、最後まで目を通してみてくださいね。