
今年もこの時期がやってきました!爆買いするなら今がチャンス!
12月1日(金)まで!~Amazonブラックフライデーが始まっています!欲しいものをチェックしてみてね!
個人的にKindle unlimitedとAudibleが2カ月99円なのがコスパマジでやばいと思う!

今年もこの時期がやってきました!爆買いするなら今がチャンス!
12月1日(金)まで!~Amazonブラックフライデーが始まっています!欲しいものをチェックしてみてね!
個人的にKindle unlimitedとAudibleが2カ月99円なのがコスパマジでやばいと思う!
保育所保育指針の新旧、両方を参考にして、
おおむね6ヶ月~1歳3ヵ月未満の子どもの発達と特徴について、
記されている内容を、わかりやすくまとめてあります。
保育の目標やねらい、内容を決める際の参考にしながら、
実際の子どもの姿と照らし合わせて考えていきましょう。
こんばんは!
男性保育士のあつみです。
新しい保育指針の第二章では、子どもの発達や、発達過程のみ書かれており、ねらいや内容は記されていません。
[cc id=4822]この記事では、新指針と、旧指針の両方を参考にして、
おおむね6ヶ月~1歳3ヵ月未満の子どもの発達の特徴について、記録していきます。
1カ月30万回読まれるブログの筆者…SNSフォロワー17000人越えのあつみ先生の書いた本です~!
Kindle unlimitedで読み放題です!
下の表紙をタップ!
1カ月30万回読まれるブログの筆者…
SNSフォロワー17000人越えのあつみ先生の書いた本です~!Kindle unlimitedで読み放題です!
保育園や幼稚園の先生向け!
誕生日カードのお祝いメッセージ文例をいっぱい収録しているよ~!
現在Kindle unlimitedがブラックフライデーで3ヵ月99円で200万冊が読み放題になってます!
パラパラ~と眺めて見てくださいね~
この記事を書いた人
保育士/幼稚園教諭/保育教諭|現役8年目|今年は0歳児担任|SNSフォロワー累計17000人↑|見てきた子ども達は250人↑|保育士ライター(MAMADAYS/ほいくらいふ等)|書籍出版「保育製作365日/100均知育365日」|30万PV保育士ブロガー|ピンタレスト月間250万PV|離乳食インストラクター4期卒セミナー講師|詳しいプロフィールはこちら
この記事を書いた人
保育士/幼稚園教諭/保育教諭|現役8年目|今年は0歳児担任|SNSフォロワー累計17000人↑|見てきた子ども達は250人↑|保育士ライター(MAMADAYS/ほいくらいふ等)|書籍出版「保育製作365日/100均知育365日」|30万PV保育士ブロガー|ピンタレスト月間250万PV|離乳食インストラクター4期卒セミナー講師|詳しいプロフィールはこちら
- 座る 這う 立つ 伝い歩き 手を使う等、
運動機能の発達により、探索活動が活発になる。- 大人との関わりが深まり、やりとりが盛んになる。
- 特定の愛着と人見知り。
- 離乳食から、徐々に幼児食へ移行。
※改定保育所保育指針について(厚生労働省)より抜粋
十分に、養護の行き届いている環境の中で、
おだやかでくつろげる雰囲気を大切にしていきます。
子どものいろんな欲求を満たして、
安心して生活できるようにしていきます。
健康で安全に過ごせるように、
生活に必要な習慣や、態度を身につけます。
心身の健康の、礎を培います。
大人と関わっていく中で、
人に対する愛情や愛着、信頼を育てていきます。
自分を大切にし、周りの人との関わりも大切にできるようにしていきます。
自然や、社会の中での出来事に、興味や関心を持ち、
感動したり、いろんな事を感じれるようにしていきます。
生活をしていく中で、言葉への興味関心を持てるようにし、
会話を聞いたり、喜んで話が出来るようにしていく。
いろんな体験を通して、豊かな感性を育てていきます。
■参考サイト:
0歳児の赤ちゃんの発達遊びを100種紹介【知育・運動・情緒】
あつみ先生が超絶ブラック大規模園→小規模園へ転職した話…気になる方はこの記事で読んでみてね!
このたび、インスタアカウントを作りました♪
子どもの工作や手作り知育玩具の情報を配信してますので、チェックしてみてくださいね!
\ 今すぐ押してフォロー! /
\おしらせ!/
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント