今月の読み放題タイトル Kindleunlimited

【節分製作】鬼は~そと!画用紙1枚で作る豆入れの製作アイデア【保育園・幼稚園】

PR

\お知らせ~!2025年5月の新刊だしたよ!/
「季節に合った食育、何しよう?」と迷ってませんか?
365日分の食育アイデアをいっぱい収録した本を作りました📘
『食育アイデア365日』Kindleで読む

\この記事を読むメリット/
  • 簡単な節分製作のアイデアが分かる!
  • 画用紙1枚で作れる豆入れの作り方が分かる!
  • 作ったあとに実際に遊べるアイデアがわかる!
分かりやすく解説してるよ!

こんばんは!
保育士のあつみです。

保育園や幼稚園の先生へ!
節分の行事の準備は…もう始まっていますか?

節分といえば、子どもたちが大好きな豆まきが欠かせませんよね。
今回は、画用紙を使って、子どもたちと一緒に簡単に作れる節分の豆入れの作り方を紹介します。

この工作は折るだけで完成します。
幼児クラス向けに4パターン紹介していくので、クラスの子どもたちにピッタリのものを選んであげてくださいね!

手作りの豆入れを使って、節分の日をもっと楽しみましょう~!

目次(タップで移動)

■画用紙1枚で作る!豆入れの製作アイデア

\作り方をまとめて見る!/

\個別にみる/

■節分の豆まき用の「豆入れ」を作って行事の雰囲気を楽しもう!

この記事では画用紙を使って、簡単に作れる節分の豆入れを作る方法を紹介しました!
行事にまつわる製作活動は、子どもたちにとってただ楽しいだけでなく、節分の文化や伝統について学ぶ貴重な機会!
折り紙の基本的な技術を使い、子どもたちの手先の器用さや創造力を育てることにも繋がります。

節分の行事のアイデアに!
ぜひ気軽に楽しんでくださいね!

他の節分の遊び・活動アイデアは下記の記事でもまとめておりますので…見てみてくださいねー!

今の職場/保育園が「ブラックすぎる…」って人へ!

あつみ

あつみ先生が超絶ブラック大規模園→小規模園へ転職した話…気になる方はこの記事で読んでみてね!

あつみ先生のInstagramのご案内

このたび、インスタアカウントを作りました♪
子どもの工作や手作り知育玩具の情報を配信してますので、チェックしてみてくださいね!

\ 今すぐ押してフォロー! /

\おしらせ!/

【今月の期間限定イラスト!】

今月のカラーおたよりイラストはこちら!
ほしい人は下記の記事からダウンロードしてね!

いますぐアクセス

ダウンロードは
ここから!

いますぐアクセス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次(タップで移動)