
\コンテンツはこちら/
PICKUP! 人気カテゴリ
- 事務雑務の時短
- プライベート・節約
- 資格・副業
- 就職・転職
- パパママ向け子育てトピック
運営中SNS
ブラックパネルシアター「七夕のねがいごと」のを作ってみました。
この記事で、パネルシアターに使った型紙イラスト画像(自宅プリンタ印刷用データ)が無料で誰でもダウンロードできます。
ブラックパネルシアターの作り方も【ブラックシアターのメイキング動画】で紹介していますよ♪
こんばんは!
男性保育士のあつみです。
下記の動画の出し物(ペープサートと人形劇を足して割ったみたいな?)をご覧ください。
■参考動画:【だしもの】たなばたのねがいごと
「ともべ幼稚園」さまの、上記の出し物を参考にして「ブラックパネルシアター」を作ってみました。
台本は、上記動画のものが、そのまま使えます。
というかいくらでもアレンジ可能かと思います♪
(ラッスンゴレライ~なんですのん~)
■ブラックパネルシアターのメイキング動画はこちら
ご視聴、ありがとうございます~♪
んでもって、今回作ったブラックパネルシアターの型紙をダウンロード配布いたします。
(こんな感じのデータがダウンロードできます)
需要あるか知りませんが、どなたでも自由に、何でもご利用ください。
型紙データは改変、転載、再配布二次利用なんでもOKのフリー素材にします。
(使うヤツいるのか笑)
別にパネルシアターを目的としてなくてもOKです。
塗り絵でもペープサートでも何でもご利用ください♪
メイキング動画と作り方の下に、ダウンロードリンクがございます。
それでは、ブラックパネルシアターの作成のポイントをお伝えしてまいります。
ブラックパネルシアターは、蛍光色の絵具でないと、ブラックライトを当てた時に光りません。
蛍光色の絵具を使って塗りましょう。
蛍光絵具って、こんなやつ(上記のようなもの)です。
別に専用の絵具を買わなくても、蛍光色なら何でも光ります。
…が、ブラックパネルシアターを作る場合、蛍光色の絵具のみを、たくさん使っていく事になります。
足りなくなる可能性があるなら、何本か購入しておいてもいいですね。
ちなみに、私の愛用(私物)のブラックライトは下記です。
USBで繋げるから、モバイルバッテリーがあれば使えますよ~
しかも2本セットなので演出もしやすいので、気に入ってます♪
パネル人形の余白は、黒く塗りつぶしておきましょう。
今回ダウンロードできる印刷用データは、黒く縁取りしてあります。
白が残らないように切るのは簡単にしてありますよ~
下記、ブラックパネルシアターの型紙素材になります。
(別にペープサートとか、関係のない物に利用してもOKです~)
必要な画像をクリックすれば、開きますよ♪
(※パソコンで一括ダウンロードする場合はこちらをクリック【ZIP】)
今回の記事は以上になります。
このブログには他にもには…
…などなどの記事もございますので、ぜひ、読んで見てくださいね。
例えば、絵を一切、描かずに「もりのおふろ」のパネルシアターを作ってみたり…
どうぞご参考くださいね♪
あつみ先生が超絶ブラック大規模園→小規模園へ転職した話…気になる方はこの記事で読んでみてね!
このたび、インスタアカウントを作りました♪
子どもの工作や手作り知育玩具の情報を配信してますので、チェックしてみてくださいね!
\ 今すぐ押してフォロー! /
\おしらせ!/
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
提供中サービス
コメント