【保育園・幼稚園】可愛い!ハート形クッション材で作る製作アイデアまとめ!【100均工作】
こんにちは!保育士のあつみです!
今回、手軽に100均で手に入る材料「ハート形クッション材」を使った工作アイデアを紹介します!
これ、先生が作って保育室の飾にしてもいいし、器用な子なら自分で作る事もできますー!
手作りの楽しさを通じて、子どもたちと素敵な時間を共有していきたいですね!
この記事ではこんなアイデアを紹介するよ!
この記事を書いた人
あつみ先生
保育士/幼稚園教諭/保育教諭|現役8年目|今年は0歳児担任|SNSフォロワー累計17000人↑|見てきた子ども達は250人↑|保育士ライター(MAMADAYS/ほいくらいふ等)|書籍出版「保育製作365日/100均知育365日」|30万PV保育士ブロガー|ピンタレスト月間250万PV|離乳食インストラクター4期卒セミナー講師|詳しいプロフィールはこちら
この記事を書いた人
あつみ先生
保育士/幼稚園教諭/保育教諭|現役8年目|今年は0歳児担任|SNSフォロワー累計17000人↑|見てきた子ども達は250人↑|保育士ライター(MAMADAYS/ほいくらいふ等)|書籍出版「保育製作365日/100均知育365日」|30万PV保育士ブロガー|ピンタレスト月間250万PV|離乳食インストラクター4期卒セミナー講師|詳しいプロフィールはこちら
■ハート形クッション材の選び方とその魅力
●ハート形クッション材の特徴
ハート形のクッション材の特徴は、そのかわいい形状!
かわいいハート形がたくさんあるってだけで、子どもたちの興味を惹きつけます。
この100均ショップで手軽に購入できるこのクッション材は、柔らかくて安全な素材でできていて、工作の材料にもぴったり!
色鮮やかで、触感も心地よく子どもたちの感覚を刺激し、創造力を引き出すのに役立ちます。
また、軽量で扱いやすいのも大きな特徴です。
●保育活動での活用方法
ハート形のクッション材はを使った工作…
例えば、今回紹介する「ハート形クッション材を使ったかわいいちょうちょ」と「かわいいお花」。
これは、子どもたちが色や形を学ぶ良い機会です!
この活動を通じて、子どもたちは基本的な形状や色彩について学びながら、指先の技術を磨くことができます。
また、この工作は季節のイベントや特別な行事に合わせて、保育室の装飾にもつかえます!
■工作アイデア1:ハート形クッション材を使ったかわいいちょうちょ
ダイソーで売っているハート型のクッション材を使って、ちょうちょをつくりました!
のりも不要でモールを通して縛るだけの超かんたんアイデア!
クッション材の色は、春らしいピンク系でかわいくなります。
春の飾や壁面装飾なんかにぴったり!
春らしい花モチーフと組み合わせるとよりかわいらしくなると思います。
- ハート形クッション材
- モールやビニタイ
- ハート形クッション材(2個)にモールを通す
- モールをしばって触覚を表現する
■工作アイデア2:ハート形クッション材を使ったかわいいお花
ダイソーのハート型のクッション材を使ったアイデア!
春モチーフにぴったり、お花の飾りをつくりました。!
ハート形クッション材を4つ繋げて作ります。
形を整えて、とってもかわいいお花ができるのでやってみてね!
のりも不要でモールを通して縛るだけの超かんたんアイデアです。
春の飾や壁面装飾なんかにぴったりで、ちょうちょとかミツバチとか、春モチーフの生き物と組み合わせるとよりかわいらしくなると思いますー
- フェルト
- 支えにする棒や割り箸
- ボウ
- ハート形クッション材(4個)にモールを通す
- モールをしばって花のおしべ・めしべや茎を表現する
■ハートクッション材を使った工作・保育現場での制作のメリット!
ハートクッションの素材は、工作や製作の材料にピッタリで、実際に保育現場で取り入れやすいです!
- 「材料が手に入りやすく、誰でも簡単にトライできるのが良い」
- 「かわいい色と形で、それだけで子ども達が喜ぶ~!」
みたいなメリットがありますね!
この記事では、100均で手に入るハート形クッション材を使用した保育工作アイデアをご紹介しました。
先生が作って保育園を彩るもよし、子どもたちで作る事に挑戦してもよし、手軽に作れるハートクッション材の工作、ぜひ取り入れて見てください!
楽しい時間や空間を作ってみてくださいね!
●ハートクッション材の工作アイデア募集中~!
保育園や幼稚園の先生、パパママのみなさまへ~!
この記事で紹介した工作アイデアを試した感想をぜひ聞かせてください!
あと…他に工作アイデアや改善点があれば、コメントとかSNSのDMでアイデアを教えてください!
「いいなこれ!」って思ったクッション材の工作アイデアは、実際に作ってみてみます!
ブログやインスタなんかで紹介していきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
コメント