保育士をやっていると、遭遇する出来事をマンガにして紹介します。
子どもと遊んでるとこういう事、
あるある…ねーよ!笑
こんばんは!
男性保育士のあつみです。
子どもって、自分の経験や思い出を、
遊びの中で再現、表現したりして、楽しみます。
生活の中にある、身の回りにあるもの、
様々なものを使い、見立てて表現しようとします。
子どもって、その表現の発想が素晴らしく面白いのです笑
これはある暖かい日、朝の自由遊びの時間帯の出来事です。
■泥水で遊んでいた4歳女児の一コマ
スポンサードリンク
●この出来事から思う事
タピオカとかよく知ってるなー、母親と一緒に飲んだのかな?
小さいペットボトルを手渡されて、見た時に、
本当に、泥水に沈んだタピオカのように見えたんです。
最初は、何かの木の実とかかなーと思って、何の疑問もなく、
見てたんですよ。
そしたら不意に…
「だんごむしあじ!」
笑顔でそう言われて、たじろぎました笑
よくよくみてみると、ダンゴムシだったと分かった時は、衝撃的でした笑
このタピオカは…
かなり自然な、ネイチャーな味がするでしょうね!笑
きっと、土の味…
ダンゴムシさん、かわいそうだから…
と、一応、無為な殺生はいけない事は伝えました。
しかし、子どもながらに、だんごむしが、タピオカに見えたんでしょうね。
そして、誰と飲んだのかは知りませんが、
大人と一緒に飲んだ、タピオカ入りのドリンクを、思いだしたのでしょう。
そして、それを表現してみたんでしょうね。
本当に子どもの発想には驚かされます笑
また、それが可愛くて、面白くて、やっぱり子どもと関わるのって、
楽しいし、嬉しいことです。
■次の記事→涼しい!冷たい!体操服【マンガ】
【ひなまつりの保育園の活動まとめ】
ひなまつりの活動まとめです♪見てみてね~
■他にもこんな記事が読まれています♪
■【2月保育の関連記事】ピックアップ
●【保育情報】新着記事&動画UP♪(02/10)
■ひな祭りの製作アイデア動画♪
あつみ先生のYOUTUBEチャンネルはコチラ♪
→【あつみ先生の放送室】
あつみ先生の保育日誌、ブログ記事は毎週土曜に更新中でございます♪
動画もぼちぼち、週1ペースくらいでアップしておりますので、合わせて覗いてみてくださいね~!
■保育ブログ編集後記【2021/02/18】
そういえば先日、久しぶりにダイソー行ったんですよ。
そしたら、なんと私の大好きなパワパフグッズが売ってる!
あつみさん、パワーパフガールズ大好きなんですよね~!
かわいいし、見てると頭悪くなってしまう感覚が本当にスキ!


下記より、関連記事や人気記事、新着記事などの案内をはじめ、
- YOUTUBE動画チャンネル「あつみ先生の放送室」
- 毎日少しずつ読むだけで保育技術が身につく、
新人の先生向けメルマガ「あつみ先生の連絡帳」 - 冷やかし、スタンプ連打、クレーム、愚痴オッケーな連絡手段、
あつみ先生の直通LINE「あつみ先生の連絡網」
などなど、いろんなコンテンツの案内もございます。
ぜひ、最後まで目を通してみてくださいね。