人気の忍者絵本12選の内容をネタバレ紹介、絵本選びの参考に。ごっこ遊び、劇遊び、発表会のテーマに使える! 更新日:2020年8月6日 公開日:2018年3月3日 いつでも読める絵本 子ども達に人気の忍者がテーマの絵本11選、 実際に読んでみましたので、ネタバレ&内容を紹介します。 ごっこ遊びや発表会など、保育の導入で使える上、非常に遊びが広がります。 続きを読む
【冬の絵本読み聞かせ】てぶくろ【あらすじは?】 更新日:2020年5月6日 公開日:2016年1月10日 冬の絵本 絵本「てぶくろ」は、原作が有名なウクライナ民話です。 この記事では、絵本「てぶくろ」読み聞かせ動画と、あらすじを紹介します。 何より、この本の楽しい所は、小さな手袋のなかに、 いろんな動物が入って住もうとするという、あり […] 続きを読む
現役保育士が絵本読み聞かせが上達する30個のコツと効果を教えます 更新日:2020年2月12日 公開日:2016年7月12日 おすすめ絵本読み聞かせ育児・子育て講座 このページでは、意識するだけで簡単で確実に絵本を読み聞かせる際のコツと、 読み聞かせにより、発達を助ける効果を、お伝えしてまいります。 「絵本の読み聞かせって、ただ読むだけだから、簡単なんでしょ?」 と思っていませんか […] 続きを読む
絵本「これはのみのぴこ」の全文読み聞かせ動画とあらすじや対象年齢 更新日:2019年2月3日 公開日:2016年3月26日 幼児向け絵本 谷川俊太郎の大人気の面白絵本「これはのみのぴこ」。 保育園の年長から小学生まで対象年齢が幅広く楽しめる言葉遊びの絵本の読み聞かせ動画を紹介します。 こんばんは! 男性保育士のあつみです。 続きを読む
【面白仕掛け絵本紹介】しろくまのパンツ【あらすじは?】 更新日:2018年7月20日 公開日:2016年1月13日 いつでも読める絵本 しろくまのパンツは、面白い仕掛け絵本。 絵本の中が仕掛けになっているだけでなく、表紙にもパンツがついていて、 読む前にはパンツを脱がせてから読みます笑 しろくまのパンツのあらすじは、パンツをなくしたしろくまさんが、 パン […] 続きを読む
【絵本読み聞かせ動画】おまえうまそうだな【あらすじは?】 更新日:2018年6月18日 公開日:2016年2月5日 幼児向け絵本 絵本「おまえうまそうだな」の読み聞かせ動画とあらすじを紹介します。 「おまえうまそうだな」は、草食恐竜の赤ちゃんが凶暴なティラノサウルスを父親だと思い、慕い、一緒に生活していく話です。でも別れはやってきます。タイトルに似 […] 続きを読む
絵本読み聞かせ動画「あらしのよるに」ネタバレあらすじと結末や感想 更新日:2018年6月5日 公開日:2015年9月26日 幼児向け絵本 「あらしのよるに」は、木村祐一さんの名作絵本。 ”あらしのよるにシリーズ”の第一作目です。 ガブとメイの種族を超えた友情物語の、絵本読み聞かせ動画や、 あらすじと結末を、ネタバレありで紹介します。 絵本の感 […] 続きを読む
絵本読み聞かせ動画「ぐりとぐら」の対象年齢やあらすじと歌や楽譜を紹介 更新日:2018年6月5日 公開日:2016年3月15日 いつでも読める絵本 長く読まれ続け、愛される絵本「ぐりとぐら」 ぐりとぐらの絵本読み聞かせ動画やあらすじや読んだ感想、 また、対象年齢や読み聞かせのポイントなどを詳しく解説します。 絵本の中に出てくる歌などはどう歌うのか? 気になる楽譜の入 […] 続きを読む
「ねずみくんのチョッキ」全シリーズ絵本読み聞かせ動画と対象年齢やあらすじ 更新日:2018年6月5日 公開日:2016年3月19日 いつでも読める絵本幼児向け絵本 「ねずみくんのチョッキ」は40周年を迎えたロングセラー絵本。 シリーズ全てを順番に紹介していきます。 読み聞かせ動画や対象年齢、あらすじの内容なども解説。 パネルシアターや関連グッズなども紹介していきます。 また、ねずみ […] 続きを読む
保育園幼稚園で節分に読みたい絵本まとめ!おすすめ14選(1歳児、2歳児、3歳児、4歳児、5歳児) 更新日:2018年6月5日 公開日:2017年1月10日 行事の絵本 保育園や幼稚園の節分の行事の導入に、どんな絵本を読んであげればいい? 由来が知れたり、手軽に楽しめるおすすめ絵本を紹介します。 1歳児、2歳児、3歳児、4歳児、5歳児、それぞれのクラスの、 子ども達の月齢に合わせた絵本の […] 続きを読む