
「絵具」の記事一覧

保育園で簡単にじみ絵のやり方とねらい。絵具不要、水性ペンで可能
- 更新日:
- 公開日:
保育園や幼稚園で楽しむ簡単なにじみ絵のやり方を紹介します。 事前に水に濡らす必要が無く、絵具も不要で、にじみ絵が楽しむ方法をお伝えします。 水性ペンと霧吹きを使う事で、乳児クラス(1歳児、2歳児)でもお手軽に挑戦できます […]

不思議で綺麗!保育園での簡単なマーブリングのやり方
保育園や幼稚園でよく楽しまれているマーブリングの方法を紹介します。 画用紙など平面素材だけでなく、木材や石、ガラスやプラスチックにも使えます。 材料や絵具はどんなものが必要なのかを、解説しています。

保育園で簡単なスパッタリングのやり方|コツは絵具の濃度、ハブラシと網を使って楽しもう
絵具を使ったスパッタリング技法で、型紙や、落ち葉を使った綺麗なグラデーションが簡単に楽しめる! 保育園の子ども達(幼児クラス)でも、ハブラシとぼかし網があれば楽しめます。 スパッタリングは、細かい霧のようなグラデーション […]

0歳児の描画・製作活動って何をすればいいの?ねらいと指導案のポイント
0歳児クラスの子ども達って、どんな製作や描画の活動ができる? 赤ちゃんでも出来る事ってなんだろう?季節や行事ごとのアイデアも紹介します。