2歳の子どもにスマホでU-NEXTを見せていたら、保育士から言われた台詞が… 更新日:2020年11月22日 公開日:2020年11月21日 育児・子育て講座保護者の悩み子どもと見たいアニメの話 【~外出中~】 【~ワンオペ育児中~】 【~おうち時間中~】 【~スマホ育児の罪悪感~】 子育て中のパパママへ…こんな悩みありませんか? どうしても、子育てでスマホに頼っちゃう場面があるんだけど…いいのかな…? 子どもが […] 続きを読む
しつけ・説教・脅し系の絵本は、子どもの発達に悪影響しかないという話【あつみ先生の保育TIPS】 公開日:2020年2月2日 おすすめ絵本読み聞かせ育児・子育て講座保護者の悩み子どもとの関わり 子ども向けの絵本には、目的・用途・シチュエーション別に、様々なジャンルがあります。 細分化したらきりがないのですが、私が勝手にジャンルとして分類している【しつけ・説教・脅し系絵本】というジャンルについてお伝えします。 こ […] 続きを読む
脅しの保育は恐怖による子どもの支配、鬼・オバケの悪影響とドラゴンボール化現象 公開日:2019年3月13日 育児・子育て講座子どもとの関わり 「鬼が来るよ!」「オバケが来るよ!」という子どもに対する言葉がけ… さて、あなたは、下記の子どもへの関わりをどう思いますか? 「脅しの保育」 「脅し・恐怖によるしつけ」 「脅しによる子どものコントロール」 これ、息を吐い […] 続きを読む