【1月の無料ぬりえ】お正月、たこあげ、コマ回し、羽子板、おもちつき|幼児・乳児向けの教材に 更新日:2019年2月16日 公開日:2019年2月11日 イラスト素材・型紙配布 1月は、保育園でもお正月遊び・伝承あそびが楽しい時期! この記事では、1月行事・遊びのぬりえ・イラストを無料配 […] 続きを読む
保育士がオススメするお昼寝前に読みたい絵本まとめ♪乳児クラス(0歳、1歳児)にピッタリな寝かしつけ絵本 公開日:2019年2月3日 いつでも読める絵本 保育園で、乳児クラスのお昼寝の前に読みたい絵本を紹介します。 この記事では、お昼寝に関するテーマの絵本を紹介し […] 続きを読む
【無料ぬりえ6月】かえるの合唱、かたつむりとあじさい、かさ、長靴、かっぱ等|保育園の乳児クラス&幼児クラス向きイラスト配布 更新日:2018年7月1日 公開日:2018年6月3日 イラスト素材・型紙配布 この記事では、無料で誰でもご利用いただける、乳児向け・幼児向けの6月の塗り絵を配布しております。 梅雨である6 […] 続きを読む
0歳児~2歳児の乳児クラスで楽しめる感触遊びアイデアまとめ 公開日:2018年4月24日 こどもの製作活動室内での遊び感触遊び描画・表現技法 0歳児クラスでの感触遊びって何をすればいいのか分からない先生へ、 0歳児クラス~乳児クラス(0歳、1歳、2歳) […] 続きを読む
悩まず書ける連絡帳のコツ!0歳、1歳、2歳児の乳児クラス新任保育士向け。連絡帳の書き方教えます。 更新日:2018年5月16日 公開日:2017年11月10日 保育実践・指導保護者対応書類作成と書き方 保育園の乳児クラスでは毎日記入する連絡帳。 返答はどうすればいい?言葉がけに迷う事もありますね。 保育者と保護 […] 続きを読む
廃材を使った音の出る手作りおもちゃと楽器の製作アイデア【0,1,2歳】 更新日:2018年5月16日 公開日:2017年10月23日 こどもの製作活動保育者の制作物 廃材を使った音の出る手作りおもちゃの作り方を紹介します。 乳児クラスの子ども達でも持ちやすく、遊びやすい楽器に […] 続きを読む
変化をつけて楽しく!2歳までのボール転がし遊びで得られる力は手のコントロール(器用さ)と予測する力 更新日:2018年5月15日 公開日:2017年8月9日 子どもとの関わり室内での遊び年齢別発達の特徴 乳児期(~2歳頃)におけるボール遊び、ボール転がしでは、 指先、手の器用さやコントロールする力や、 ボールとい […] 続きを読む
手作りバッグとかばんの製作活動アイデア|保育園の秋のお散歩にぴったり(1歳児、2歳児) 更新日:2018年4月25日 公開日:2016年11月3日 こどもの製作活動 保育園の乳児クラス(1歳児、2歳児)で、 散歩にいって、落ち葉やどんぐり、木の実を拾った時に、 自分の手作りカ […] 続きを読む
乳児(0.1.2歳児)の秋冬の感染症の治療と対応(RSウイルス・マイコプラズマ・溶連菌・気管支炎) 更新日:2018年4月25日 公開日:2016年9月29日 病気/ケガの対応 秋から冬にかけ、寒くなる季節は、 感染症が流行してくる時期です。 季節の変わり目は疲れや体力の低下から、 RS […] 続きを読む
紙皿で簡単な鬼のお面の製作【乳児向け】 更新日:2018年4月12日 公開日:2016年1月18日 こどもの製作活動 深めの紙皿を使った鬼のお面の製作を紹介します。 これはお面と言うよりも、頭にかぶるツノ付きの帽子 […] 続きを読む