心の安全基地に必要な子どもの愛着対象とは 更新日:2020年7月1日 公開日:2015年11月3日 保育内容5領域 【心の安全基地】とは子ども(赤ちゃん)が、周りの環境に関わっていくための原動力。 子どもの環境との関わりには【愛着対象】という、信頼を寄せた大人である、安全基地が必要です! こんばんは! 男性保育士のあつみです! この記 […] 続きを読む
保育園での自然や植物を使った遊びや活動 更新日:2018年5月16日 公開日:2015年12月19日 保育内容5領域5領域【環境】 保育園の園庭には、様々な自然や植物がたくさんあります。 子ども達には、草花などの自然を通し、 目の前のものを、愛情をかけて、大切にする心をもってほしいですね。 そのために、この記事では、自然や植物を使った活 […] 続きを読む
保育内容5領域「環境」のねらい(保育所保育指針と幼稚園教育要領) 更新日:2018年4月10日 公開日:2015年10月29日 保育内容5領域 保育所保育指針の保育内容 (幼稚園教育要領)の、 5領域のひとつである環境のねらいについて解説します。 環境とは、子ども達が関わる身の回りのすべての物です。 こんばんは! 男性保育士のあつみです。 子どもにとって、環境は […] 続きを読む
5領域「環境」生き物との関わり 更新日:2018年4月10日 公開日:2015年10月31日 保育内容5領域 こんばんは! 男性保育士のあつみです。 この記事では、身近な自然環境である、 生き物とのかかわりについてを記録していこうと思います。 男性保育士の皆さん! もしくは志望の男子学生のみなさま! 生き物の世話を押し付けら […] 続きを読む