今月の読み放題タイトル Kindleunlimited

【100均で手作りおもちゃ】飛び出る!安全で楽しい空気砲の作り方【保育園幼稚園】

PR
\保育専門書、出版しました!/
\この記事を読むメリット/
  • 安全な弾が飛び出る!空気砲の作り方が分かる!
  • 100均手作りおもちゃアイデアが増える!
  • 親子で&保育園で!遊びのアイデアが増える
分かりやすく解説してるよ!

こんにちは!
保育士のあつみです!

今回の記事は、とっても楽しい空気砲の製作を紹介します!
100円ショップの材料でできる、手作りおもちゃの空気砲です。
子どもたちにとって、遊びながら色々なことを学べるおもちゃです!

この空気砲を作ったり遊んだりする事で、空気ってどんな力があるのか、なぜ物が飛ぶのかという、ちょっと不思議な科学の世界に触れることができるんです。
また、ハサミやテープを使って、上手に作ることで、手先を器用に動かす練習にもなります。
一緒に考えたり、作ったりすることで、考える力や問題を解決する力も育ちます。

さらに、この工作はお家の方と一緒にするのにもぴったり。
一緒に作業をすることで、家族のみんながもっと近くなれる、とっても楽しい時間を過ごせます!

目次(タップで移動)

この記事を書いた人

あつみ先生

保育士/幼稚園教諭/保育教諭|現役8年目|今年は0歳児担任|SNSフォロワー累計17000人↑|見てきた子ども達は250人↑|保育士ライター(MAMADAYS/ほいくらいふ等)|書籍出版保育製作365日/100均知育365日」|30万PV保育士ブロガー|ピンタレスト月間250万PV|離乳食インストラクター4期卒セミナー講師|詳しいプロフィールはこちら

この記事を書いた人

保育士/幼稚園教諭/保育教諭|現役8年目|今年は0歳児担任|SNSフォロワー累計17000人↑|見てきた子ども達は250人↑|保育士ライター(MAMADAYS/ほいくらいふ等)|書籍出版「保育製作365日/100均知育365日」|30万PV保育士ブロガー|ピンタレスト月間250万PV|離乳食インストラクター4期卒セミナー講師|詳しいプロフィールはこちら

アマゾンで販売中の下記の本…LINE登録で試し読み版プレゼント中♪

\製作ネタ本/

保育製作365日: 保育園や幼稚園で使える♪行事と季節の造形遊び!100均材料でも簡単に作れる製作アイデア帳

\手作り玩具/

毎日モンテ!100均知育365日: かんたん手作り!指先の知育玩具 保育365日シリーズ

\読み聞かせ/

ピックアップ♪

アマゾンで販売中の本…LINE登録で試し読み版プレゼント中だよ!

■安全な弾が飛び出る、100均で作る空気砲の作り方を動画でみる

■100均材料で作る!子ども用手作り空気砲の基本

●必要な材料リスト

  • 梵天
  • プールスティック(セリア)
  • 風船
  • ビニールテープ

●工作の準備と手順の概要

STEP
プールスティックをカット

適当なサイズでOK。
持ちやすいサイズにカットします。
パン切り包丁&ポテチ容器をガイドにすると、まっすぐキレイに切れます。

STEP
風船を膨らませずに結んでカット

100均で買ってきた風船を、ふくらませずに空気穴を縛ります。
その後、ふうせんのふくらみの先端を、ハサミでカットします。

STEP
風船をプールスティックにかぶせ装着

カットした風船の切り口を、プールスティックの片方に覆うようにかぶせます。
その後は、ビニールテープで空気がもれないようにしっかりと貼って巻きます。

■手作り空気砲で遊びながら空気の不思議を体験しよう!

1月の人気記事・特集はこちら!

今の職場/保育園が「ブラックすぎる…」って人へ!

あつみ

あつみ先生が超絶ブラック大規模園→小規模園へ転職した話…気になる方はこの記事で読んでみてね!

あつみ先生のInstagramのご案内

このたび、インスタアカウントを作りました♪
子どもの工作や手作り知育玩具の情報を配信してますので、チェックしてみてくださいね!

\ 今すぐ押してフォロー! /

\おしらせ!/

【今月の期間限定イラスト!】

今月のカラーおたよりイラストはこちら!
ほしい人は下記の記事からダウンロードしてね!

いますぐアクセス

ダウンロードは
ここから!

いますぐアクセス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次(タップで移動)