今月の読み放題タイトル Kindleunlimited

【在宅保育士】アマゾンプライムを今こそ使うべき理由【時短・快適・引きこもりライフ】

PR
\保育専門書、出版しました!/

amapuraヘッダー

あつみ
(うーん、欲しい本あるけど、ネット通販は、送料もったいないな…書店へいくか…)

しかし、求めていた本は見つからず…
外食で昼食をとった後、書店をハシゴするも探しているモノはなく、
歩き疲れ、無駄な時間が過ぎ、無駄なお金だけ消費し、休日が潰れ憂鬱になる…

あなたはこんな経験、ありませんか?

こんばんは、男性保育士のあつみです♪
この記事では、在宅保育士の仕事&引きこもりライフを快適するアマゾンプライム(年額4900円)を紹介しています。

まず、こんな人におすすめ!

  • もっと時間が欲しい・無駄な時間を無くしたい
  • 欲しい物・買いたいものが決まっている人
  • 欲しい物が店舗で売っているのか保証もないのに、無駄に歩いて探し回りたくない人
  • 外出して、無駄な出費をしたくない人
  • 欲しい本が一冊あるけど、そのために書店にいくのは億劫な人
  • ネットで購入・通販に抵抗がなく頻繁に利用してる人
  • ※在宅で時短したい・有意義な時間を過ごしたい人(コレはオマケ)

最初に、保育士である私が一番、アマゾンプライムで享受している恩恵の結論を言いますと、

保育に・仕事に・プライベートに必要な物・欲しいものが、即座に・確実に・無駄なく入手できるという事

それによって、圧倒的な時短・時間が有効に・有意義に使える事

です。

自宅で過ごす時間が多くなった今だからこそ、全てを自宅で完結させるために、必要不可欠なサービスであった、という事です。

リアル店舗に出向けば、見つける事・探す事に時間が掛かるもの…ってありますよね。
しかし、ネット通販であれば書店で取り扱ってない絵本や書籍、保育に必要なものを、その都度、確実にかつ迅速に、仕入れる事が出来る…という利点があります。

目次(タップで移動)

この記事を書いた人

あつみ先生

保育士/幼稚園教諭/保育教諭|現役8年目|今年は0歳児担任|SNSフォロワー累計17000人↑|見てきた子ども達は250人↑|保育士ライター(MAMADAYS/ほいくらいふ等)|書籍出版保育製作365日/100均知育365日」|30万PV保育士ブロガー|ピンタレスト月間250万PV|離乳食インストラクター4期卒セミナー講師|詳しいプロフィールはこちら

この記事を書いた人

保育士/幼稚園教諭/保育教諭|現役8年目|今年は0歳児担任|SNSフォロワー累計17000人↑|見てきた子ども達は250人↑|保育士ライター(MAMADAYS/ほいくらいふ等)|書籍出版「保育製作365日/100均知育365日」|30万PV保育士ブロガー|ピンタレスト月間250万PV|離乳食インストラクター4期卒セミナー講師|詳しいプロフィールはこちら

アマゾンで販売中の下記の本…LINE登録で試し読み版プレゼント中♪

\製作ネタ本/

保育製作365日: 保育園や幼稚園で使える♪行事と季節の造形遊び!100均材料でも簡単に作れる製作アイデア帳

\手作り玩具/

毎日モンテ!100均知育365日: かんたん手作り!指先の知育玩具 保育365日シリーズ

\読み聞かせ/

ピックアップ♪

アマゾンで販売中の本…LINE登録で試し読み版プレゼント中だよ!

■【在宅保育士】私がアマプラで受けている一番の恩恵

私はかれこれ、保育士の仕事に就く前から…だから5年以上昔?
なので、最低6年以上はアマゾンプライムのサービスを利用しています。

当時から出不精であった私は、いかに自宅から出ずに、効率よく物事を進めるかを考えていたんです。
買い物は楽しいですが、やはり時間的な損失が大きいし、外出すると無駄な物を購入してしまう

かねてより、時間が一番大切だった私は、目的のものが売っておらず、店舗をハシゴしたり、歩き回って休日を一日を損失するという行為に、非常に無駄を感じていたのです。

結果として、欲しいものが確定している場合、ネット通販を利用するのが一番、効率が良かったのです。
そこで、通販を頻繁に利用する人・抵抗がない人ほど、おすすめしたいのがアマゾンプライムなんです。

■送料無料&日付指定、お急ぎ便使い放題

amaoisogi

通常、アマゾンって2000円以上買い物をしないと送料は無料にならないのですが、アマゾンプライムを利用していると、アマゾンが販売している商品(Primeマーク)がついている商品は、送料が無料になります。

これの何が便利かというと、

「あ!あれ買い忘れた!」

という事があっても、送料や手数料が掛かる心配がないため、即座に注文できます。
しかも、アマゾンプライムなら、当たり前のように無料でお急ぎ便が使えるので、ほぼ翌日・二日後には届きます。

アマゾンプライムなら、安い本一冊からでも、送料無料です。
楽天とか、他のネットショップみたく「○○〇円以上買わなきゃ…」と思う事もありません。

●配送の日付指定、お急ぎ便が使い放題で無料

ちなみに私は現役保育士として、保育園に勤めていますので、基本的に平日の昼間は居ません。
よって、受け取れる日ってのが決まってるんですが、アマゾンが販売している商品(Primeマーク)については手数料無料で、指定可能です。

「日曜の午前中に届けてもらおう」

といった事が可能で、不在表を見なくて済みます。

そんでもって最短で届けてほしい時は、お急ぎ便(最速最短配送)というオプションがあって、だいたい翌日に届くのですが、これもアマゾンプライムなら無料で使い放題です。

例えば…

あつみ

来週の、月曜日の行事で、読んであげたい絵本がある…!
今、金曜日だけど、お急ぎ便で注文しとこう!

…みたいな力技も、これまでにあった経験です笑

●書店に売ってない絵本や保育関連の書籍も気軽に取り寄せられる

hoikusyoseki

ちなみに私がAmazonを利用するのって、だいたい絵本や・保育関連の書籍がほとんどです。
たとえば、行事で読んであげたい絵本がある、仕事に必要な欲しい資料がある…

そんな時、書店に出向いても、ほしい本が売ってるという保証はありません。
しかも、外出すると外食したり、他の余計な物まで買ってしまう事も多いので、ほしいものが手に入らず、しかも無駄に消費して一日を終える、という悲惨な休日になる可能性すらあります。

特に保育関連の商品って、無駄に種類が多いから、店舗では売ってない事が多すぎる…
しかし、アマゾンなら、検索を掛けて注文するだけです。
10分で終わります。

欲しいものが手に入る保証もなく街に出かけて、一日を潰して、無駄なお金を消費をするのか、10分で検索をかけて、注文するのか、あなたはどちらがいいでしょうか?

前述しましたが、アマゾンプライム(Primeマークのついている商品)であれば送料がかからないため、本一冊、CD一枚から気軽に取り寄せる事ができます。

■在宅保育士の仕事で必要な物も取り寄せ放題

たとえば、保育士の在宅仕事として、定番は…書類作成などに必要な、保育参考書関係ですね。

そして、パネルシアター作成のPペーパーや、パネル布
また、製作アイデア本型紙本なども定番です。

書店を探しても、取り扱っていない膨大な種類の絵本なども、アマゾン探せばだいたいあります。

保育に関連する書籍などもそろいますし、例えば在宅でのピアノ練習に必要な楽譜、作り物に必要な道具も、だいたい揃います。

あつみ

余談なんですけど、特に私がお世話になっている、メガパンチエイドなど、結構大きい文具屋さんとかでも、実際の店舗で売っているのは見たことがありません…
アマゾンさん居なかったら多分入手できてない笑

IMG_20160505_140016.627
(マジでメガパンチエイドは仕事捗りまくるから、贔屓抜きにオススメ)

●日用品などもまとめて注文できる

私の場合、日用品も結構、頻繁に注文しています。
特に、中々店舗で売ってない・扱っていないものってありますよね。

あつみ

例えば…私はヘアオイルでミルボン愛用中なのですが、リアル店舗で売ってるの見たことなくて、いつもアマゾンさんの力で取り寄せる事が出来ています笑

★今すぐほしい商品があれば、今だけ登録するのもアリ(初月30日無料)

アマゾンプライムって、初月30日は無料なんです。
なので、例えば、もし今あなたに、すぐほしい書籍があるとして…

  1. 今すぐにアマゾンプライムに登録
  2. 直後にほしい書籍を送料無料&お急ぎ便で注文
  3. 手続きが済んだらすぐアマゾンプライム解除

…という手順を踏めば、特典だけ利用する事も出来ます笑

■プライムビデオ(追加料金不要)

apv

さて、おまちかね、在宅保育士の暇つぶし手段その1は…
アマゾンプライムビデオ」という、映像配信サービスです。
(アマゾンプライム利用中であれば、追加料金不要で使えます)

見れる作品はこちらをご参考くださいませ!(配信タイトルはめちゃくちゃ多いです笑)
アマゾンプライムビデオ作品タイトル

最近利用者がめちゃくちゃ増えてる、ビデオオンデマンド、つまり配信サービスです。
これ、アマゾンプライムに登録してれば、追加料金なしでアマゾンプライムビデオが使えるようになります。

上記のリンクで、見放題タイトルを確認してみて、見たい作品があればもうレンタルショップに行く必要はなくなります…

(ちなみに、アマゾンプライムって初月30日は無料なので、その期間で見たい番組だけ見て、使い倒すというのもアリ)

■プライムリーディング(追加料金不要)

apr

さて、在宅保育士の暇つぶし手段その2は…
プライムリーディング」という、電子書籍読み放題サービスです。
本をよく読む、という方には使えるかと思います。
(こちらもアマゾンプライム利用中であれば、追加料金不要で使えますよ)

プライムリーディングで読める書籍は下記をご参考下さい
プライムリーディングで読める書籍一覧のまとめ

上記一覧に、読みたい本・読んでる雑誌などがあれば、
その書籍が本来500円以上の値段であるならば…アマゾンプライム登録のモトがとれます。
(ちなみに、上位互換としてキンドルアンリミテッド(読み放題タイトルが300万冊にふえたやつ)があります。)

■その他のプライム会員の特典

私自身、何年もアマゾンプライムを利用しておりますが、実は把握しきれていない特典がいろいろあります笑
詳細が気になる方は、公式サイトで確認してみてくださいね。

●タイムセールに30分前入場可能

アマゾンでは、たまにタイムセールやってます。
本来セール時間と在庫数が決まっているためアクセスが集中するのですが、プライムに登録しておけば、30分早く入場する事が出来ます。

●音楽の聴き放題サービス

pmusic

こちらは、音楽の聴き放題サービスです。
ただ、私は使ったことないため、興味がある方は上記リンクより参照をば。

●まとめて取り寄せて試着~気に入れば購入

sobe_pw_3pros._CB436805588_

ネットで服を買うのって、試着が出来ないと思ってませんか?
アマゾンワードローブは、気になる服をまとめて取り寄せて、試着して気に入った服だけ購入できるサービスです。
こちらもプライム会員であれば、無料で利用できます。

●ベビー用品の常時セール特典

3_SnS_hero._CB467114469_

おむつとかおしりふきとか、赤ちゃん用の消耗品が常にディスカウント価格で購入できる特典です。
こちらもアマゾンプライムとセットになっていて、追加料金なしで利用できます。

●ペット用品の常時セール特典

amapetto

ペット情報を登録しておくと、プライムペットというサービスも、追加料金なしで利用できます。
ペット関連の商品が常時セール価格で購入できる特典です。

他にもいろいろサービスがありますが、多いのでここでは書いてないものもあります笑
これまでに紹介したものは、アマゾンプライム登録さえしておけば、追加料金は掛かりません♪

■保育士が時間をお金で買う方法

アマゾンプライムって年額4900円かかかります。

ただし、ネット通販を利用する人や、これからはなるべく在宅で、出来る事をしたいという人こそ、真剣に考えてほしい事が、無駄にする事が出来ない、時間というお金で買えない物です。

果たして、年間4900円(一日あたり14円)で、自由に使える何時間を手に入れる事が出来るのか…?
ある種、自分のしたい事ができる、有意義に使える時間をお金で買ってるという事になる、と思いませんか?

そう考えると、私は6年以上、アマプラ利用している、という結果になりました笑

このまま時間だけ無駄にし続けるのか、令和の時代に対応して、5Gが実装し、加速するネットの時代です。
普段は仕事に追われている保育士だからこそ、時間を圧縮して活用していく方法を、各々工夫していく必要があると思います。

●未来に損失する時間を増やしたくない人こそ使える、アマゾンプライム

アマゾンプライムを利用する前は「送料がもったいないな~!」と感じてしまう事で、
実際に書店にいったり、買い物に行って、一日という時間を潰して、結局、送料以上の時間を失っていました。

「これからの未来も…時間を失い、無駄にする事を繰り返すのか…?」
と思うと、私にとっては、年額4900円って、今すぐにでも払って、未来の時間を取り戻したいと感じる金額だったんです笑

■というわけで在宅保育士に足りないものはアマゾンプライムだった!

時短・快適・引きこもり在宅ライフを、快適に過ごすために♪

外出しづらいという不便に強いられて、身動きが出来ず、在宅仕事もはかどらず、あまり進まず…
外出できたとしても、無駄な時間を失うだけで、結果として在宅での楽しみも満足できず…

といった状況にあるとしたら、いままでとは違う事を始めて、活用してみましょう♪
基本的にアマゾンプライム一本で、ネット通販生活は劇的にラクになりますよ♪
※さらにプライムビデオ&電子書籍で暇つぶしも出来る笑

●初月(30日)の無料で使い倒して、本当に必要かを試せる

前述しておりますが、アマゾンプライムって初月(30日間)は料金がかかりません。
この期間中に、送料掛からずお急ぎ便が使えるという利便性と、プライムビデオや、電子書籍等、使い倒して、本当に必要か試す事が出来ます。
(必要ないと判断したら、スマホからその場で解除する事が出来ます。)

●ネットの時代はさらに加速して効率化・合理化される

これからの時代、よりネットを活用した生活が必要とされてきます。
ネット通販に抵抗がある…とか言ってる場合じゃなくなってきています。

感染症が収束すれば、元の生活に・元の経済に戻ると思っている人もまだいますが、それは無理です、断言します。
消費者マインドは既に変わってしまっているので、元には戻らず、形を変えた生活として出現します。

ネット・IT・AIを活用した、より合理的で効率的な世界が近づいてきます。
(これは未来予想です)

ネットをうまく活用できず、時代に取り残されていくのではなく…
活用できることは、どんどん活用して、新しい時代に慣れていきたいですね!

■必要な全てを自宅で完結させる方法

私自身は、アマゾンプライムの恩恵を圧倒的に享受しておりますが、
正直に言って、やっぱりネットでの買い物が苦手である、という人もいると思います。
なので、誰にでもオススメできるというわけではありません

ただ、これからのライフスタイル、在宅をはじめとした新しい仕事のスタイルを取り入れていこうと思うのなら、こういったサービスの活用は、確実にあなたの生活に変化をもたらす要因になります。

欲しい絵本・資料があって…一週間後には欲しい!
でも、本屋に行く暇がないんだよなあ…

そんな時も、平日の通勤中の電車の中で注文
すると、休日までにはちゃんと自宅に届いている
すごく助かった経験が何度もあります。

店舗に直接、買い物に行くって、結構時間使っちゃうし、余計な物まで買っちゃう。
だから、アマゾン即座に欲しいものにアクセスして、そのまま買える、しかも早い。

この快適性は、保育者はみんな、活用すべきだなーと!
というわけで、在宅保育士の仕事&プライベートを、劇的に加速させるアマゾンプライム、
初月無料なんで、一ヶ月だけ試してみましょう!

■参考リンク
アマゾンプライム公式サイト

アマプラのビデオ見放題だけ見て、いらんわ、と思ったら解約するのもあり。
という、在宅保育士こそ活用したい、アマゾンプライムの紹介でした♪

1月の人気記事・特集はこちら!

今の職場/保育園が「ブラックすぎる…」って人へ!

あつみ

あつみ先生が超絶ブラック大規模園→小規模園へ転職した話…気になる方はこの記事で読んでみてね!

あつみ先生のInstagramのご案内

このたび、インスタアカウントを作りました♪
子どもの工作や手作り知育玩具の情報を配信してますので、チェックしてみてくださいね!

\ 今すぐ押してフォロー! /

\おしらせ!/

【今月の期間限定イラスト!】

今月のカラーおたよりイラストはこちら!
ほしい人は下記の記事からダウンロードしてね!

いますぐアクセス

ダウンロードは
ここから!

いますぐアクセス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次(タップで移動)