え!?この保育専門書が読み放題? 読み放題一覧を見る

【100均&廃材活用】カンタン楽しい!手作り空気砲の作り方【保育園・幼稚園】

PR
\保育専門書、出版しました!/

手軽に遊べる空気砲を作ってみましょう!
子ども達って、撃って遊べるおもちゃ…大好きですよね!

今回紹介するのは「手作りおもちゃの空気砲」。
100均材料やお菓子の筒で、簡単に手作りして遊んでみませんか?

あつみ

空気砲なら、危険もなく、雰囲気だけでも、とても楽しいおもちゃです。
保育園で個人用に作ってみると、みんな大喜びで毎日遊んでいます。

こんばんは!
男性保育士のあつみです。

この記事では、100均材料やお菓子の筒やペットボトルで作れる、
簡単に手作りできる空気砲の作り方を紹介しています。

\見えない空気の弾が飛び出る!空気砲/

■ポテトチップスの筒で作る空気砲
Evernote Snapshot 20181103 173433

■ペットボトルで作る空気砲
Evernote Snapshot 20181103 130856

上記2種類の作り方を紹介しています。
風船を引っ張って、手を離すだけで、空気を発射できる、当たっても痛くないおもちゃです♪

目次(タップで移動)

この記事を書いた人

あつみ先生

保育士/幼稚園教諭/保育教諭|現役8年目|今年は0歳児担任|SNSフォロワー累計17000人↑|見てきた子ども達は250人↑|保育士ライター(MAMADAYS/ほいくらいふ等)|書籍出版保育製作365日/100均知育365日」|30万PV保育士ブロガー|ピンタレスト月間250万PV|離乳食インストラクター4期卒セミナー講師|詳しいプロフィールはこちら

この記事を書いた人

保育士/幼稚園教諭/保育教諭|現役8年目|今年は0歳児担任|SNSフォロワー累計17000人↑|見てきた子ども達は250人↑|保育士ライター(MAMADAYS/ほいくらいふ等)|書籍出版「保育製作365日/100均知育365日」|30万PV保育士ブロガー|ピンタレスト月間250万PV|離乳食インストラクター4期卒セミナー講師|詳しいプロフィールはこちら

アマゾンで販売中の下記の本…LINE登録で試し読み版プレゼント中♪

\製作ネタ本/

保育製作365日: 保育園や幼稚園で使える♪行事と季節の造形遊び!100均材料でも簡単に作れる製作アイデア帳

\手作り玩具/

毎日モンテ!100均知育365日: かんたん手作り!指先の知育玩具 保育365日シリーズ

\読み聞かせ/

ピックアップ♪

アマゾンで販売中の本…LINE登録で試し読み版プレゼント中だよ!

■手作り空気砲を作る楽しさと子どもの成長に与える良い影響!

空気砲

子どもたちにとって工作・製作活動は、ただの遊びだけじゃないんです。
手を動かして、創造力を使うことで、子どもたちは自分だけの素敵な世界を作り上げ、表現することができるんですよ。
この時間は、子どもたちの想像力を育て、問題を解決する力を高める、とっても大切な機会なんです。
しかも空気砲は、作ってから実際に遊べます。
遊びながら空気の性質という科学を学んでいけるとっても素敵な教材にもなりますよー!

●空気砲を作って遊ぶことで学べる事・得られる子どもの成長

今回は、手作り空気砲の作り方をお伝えしていきます!
工作って、子どもたちの感覚を刺激して、創造的な考え方を育てるんです。
色や形、触感を通じて、子どもたちはいろいろな物の特性を学ぶことができます。
計画を立てたり、実行したりする過程で、細かい手の動きを通じて、手先の器用さや集中力、忍耐力も自然と育っていくんです。

また空気砲って、子どもたちにとって楽しいだけじゃなく、物理の基本原理を学ぶのにぴったりの機会なんです。
たとえば、空気の圧力や動きについての基礎的な理解を、実際にやってみることで深めることができるんですよ。

さらに、廃材や100円ショップのアイテムを使うことで、リサイクルの大切さや資源を上手に使うことについても学べます。

この活動を通して、子どもたちは自分たちで何かを作る喜びを感じ、新しい知識を得ることができます。
次から、必要な材料と、この楽しい空気砲を作る具体的な手順について、詳しくご紹介しますね。

■手作りの簡単な空気砲の材料は筒と風船

Evernote Snapshot 20181103 124810

空気砲を作る際、主に必要なのは…

  • お菓子の筒orペットボトル
  • ふうせん
  • ビニルテープ等

になります。
デザインはお好みで、好きなものを選んでも良いし、装飾も楽しめます。

年齢、クラスによって、出来る制作工程は、子ども達に任せてみてみましょう。
自分で自分のおもちゃを作ると、愛着がわきますよ♪

■空気砲の作り方(ポテトチップの筒編)

さて、最初はお菓子の筒(ポテトチップ容器)を使った作り方をお伝えします。

Evernote Snapshot 20181103 124813

まず、ポテトチップの筒の底面に、丸い穴をあけてくりぬきます。
カッター等でも可能ですが、コンパスカッターを使えば簡単ですぐにできます。

オルファ(OLFA) コンパスカッター 57B

オルファ(OLFA) コンパスカッター 57B

374円(10/28 13:36時点)
Amazonの情報を掲載しています

さて、筒に穴が開いたら、次は風船を準備します。

Evernote Snapshot 20181103 124812

風船の膨らむ部分を、ハサミでカットします。
伸びるうえ、切りにくいため、ゆっくりカットしていくようにしましょう。

Evernote Snapshot 20181103 124814

風船がカットできたら、結び目はむすんでおきます。

Evernote Snapshot 20181103 124815

次に、風船をしっかりと広げて、ポテトチップの筒の上部(底面ではない方)にかぶせていきます。
破れそう…!と思うかもしれませんが、意外と広げても割れないので、思い切りかぶせるのがコツです。

Evernote Snapshot 20181103 124815

空気砲という特性上、風船とポテトチップ容器のスキマなどから、空気が漏れると意味がありません。
風船の伸縮の圧力もありますが、ビニールテープ等で、しっかりめに固定して、スキマを防ぎましょう。

機能的には、空気砲はこれで完成です。
このまま遊んでも、OKです!

●空気砲に、デザインをしてもっと楽しく面白く!

さて、そのままのポテトチップ容器だと、味気ないため、好きなようにデザインしてみましょう。

Evernote Snapshot 20181103 124816

ここでは、画用紙に好きな絵を描いたり、シールを貼りました。

  • 丸シール
  • マスキングテープ
  • マーカー

等、使える技法を使って、思うように描いてみましょう♪

Evernote Snapshot 20181103 124816

デザインした画用紙を、空気砲に巻き付けて、貼ってみました。
これだけでも随分、かわいくなりますね♪

●手作り空気砲に持ち手をつけて、よりカッコよく!

さらに鉄砲らしくするには、持ち手を付けてあげると、より雰囲気がそれっぽくなります。

Evernote Snapshot 20181103 124817

ここでは、ペーパー芯に、ビニールテープを巻いたものを用意しました。

Evernote Snapshot 20181103 173433

本体に、持ち手を付けてあげる事で、かっこよくなり、雰囲気も出ます。
男の子たちが特に大喜びです笑

■ペットボトル空気砲の作り方

さて、つづいてペットボトルを使った空気砲の作り方です。

Evernote Snapshot 20181103 130856

最初に、ペットボトル底面をくりぬきます。

Evernote Snapshot 20181103 130856

ここに風船をかぶせていくのですが、ペットボトルの切り口で風船をキズつけてしまわないように、
一応ビニールテープを巻いております。

Evernote Snapshot 20181103 130856

次に、風船をカットし、結び目を結びます。

Evernote Snapshot 20181103 130856

カットした風船を、ペットボトルにかぶせて、ビニールテープを巻きスキマを埋めていきましょう。

Evernote Snapshot 20181103 130856

ペットボトル空気砲のデザインについてですが、
今回は、透明感を残したいので、油性マジックを使って、直接本体に描きました。

Evernote Snapshot 20181103 130856

また、油性マジックが無かったり、立体物に描きにくい場合などは、シール貼りなら手軽です。
今回、キラキラシールをカットしたものを用意しました。

Evernote Snapshot 20181103 130856

好きなようにデザインすれば、ペットボトルの空気砲の完成です。

■空気砲の遊び方の応用アイデア

●的あてゲームを楽しもう!的の作り方

空気砲は空気の球が出るので、まと当て遊びをして遊べます。
ただ、やっぱり空気砲なので、威力はそこまで強くありませんので、的を工夫する必要があります。

例えば、紙を折り曲げただけのシンプルな的や、風船なんかをターゲットにしてもいいですね!
狙いを定める力と手の協調性を育てるのにとてもいいんですよ。

●小さく切った紙を入れると、空気砲がクラッカーに変身!

小さく切った紙を入れて、クラッカーの代わりにもなります!

空気砲クラッカー

しかも何度でも使える、優れものです♪

●ダンボールで空気砲を作って、ドライアイスを入れてみよう

本来、空気砲はダンボールで作ると楽しいおもちゃです。
上記では、線香の煙を使っていますが、中にドライアイスを入れる事で代用も可能です。
燃えてしまう心配なく、煙の球が出る様子が観察できますよ。
空気の流れが視覚化されるので、実験としてもめっちゃ楽しいですよ♪

■空気砲の原理を考えたコツとポイント

●空気砲の威力を強力にするためには?

これは物理の域なのですが…
容器の中の空気が少ないと押し出す空気量も減るため、威力が減ります。
かといって、巨大な容器を使えばいいというわけでもありません。
大きすぎると、今度は押し出す威力も、必要になってきます。

●穴を小さくし過ぎても勢いがなくなる

空気がでる穴を小さくすれば、威力が大きくなると思いがちですが、
小さくし過ぎる事で、空気が出る勢いを削いでしまうことになります。

容器の大きさ、穴の大きさ、風船の勢い、全部のバランスを考えると、威力の調整ができますよ!

■空気砲工作&遊びのまとめ!

手作り空気砲を作ったり、遊んだりする事を通じて、子どもたちは物理の基本や工作の技術を学んでいます。
また、作る過程で出てくる問題を解決することは、子ども達の創造性や考える力を育てます!

一番大切なのは、この活動が先生や親子の絆を深める、とても素敵な機会だということ!
いっしょに時間を過ごし、何かを作り上げたり遊ぶ経験は、忘れられない思い出になり、子どもたちの心にずっと残りますよ!

10月の人気記事・特集はこちら!

今の職場/保育園が「ブラックすぎる…」って人へ!

あつみ

あつみ先生が超絶ブラック大規模園→小規模園へ転職した話…気になる方はこの記事で読んでみてね!

あつみ先生のInstagramのご案内

このたび、インスタアカウントを作りました♪
子どもの工作や手作り知育玩具の情報を配信してますので、チェックしてみてくださいね!

\ 今すぐ押してフォロー! /

\おしらせ!/

【今月の期間限定イラスト!】

今月のカラーおたよりイラストはこちら!
ほしい人は下記の記事からダウンロードしてね!

いますぐアクセス

ダウンロードは
ここから!

いますぐアクセス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次(タップで移動)