今月の読み放題タイトル Kindleunlimited

【追悼】かこさとしさんの絵本を全部まとめてみた&関連書籍

目次(タップで移動)

■土木の歴史絵本 全5巻 瑞雲舎 2004

●海外の建設工事に活躍した技術者たち 瑞雲舎 2005/2/15

海外の建設工事に活躍した技術者たち (土木の歴史絵本)

海外の建設工事に活躍した技術者たち (土木の歴史絵本)

かこ さとし
1,320円(04/24 12:58時点)
Amazonの情報を掲載しています

●土木技術の自立をきずいた指導者たち 瑞雲舎 2004/12/15

●技術と情熱をつたえた外国の人たち瑞雲舎 2004/7/10

●川を治め水と戦った武将たち 瑞雲舎 2004/7/10

作・絵:かこ さとし  出版社:

 

●暮らしをまもり工事を行ったお坊さんたち瑞雲舎 2004/5/10

 

■かこさとしの自然のしくみ地球のちからえほん 全10巻 農山漁村文化協会 2005

●やまをつくったもの やまをこわしたもの

山について知れる本です。

●かわはながれる かわははこぶ

●うみはおおきい うみはすごい

●あめ、ゆき、あられ くものいろいろ

雨や雪を降らせる、いろんなくもにスポットを当てた本です。

●ささやくかぜ うずまくかぜ

風や台風、竜巻について語られた絵本です。

●じめんがふるえる だいちがゆれる

地震のしくみや、なぜ地震が起こるのかを伝えております。

●ひをふくやま マグマのばくはつ

火山の事が知ることで、地球の事をもっと知れるようになる…そんな絵本です。

●よあけ ゆうやけ にじやオーロラ

●せかいあちこち ちきゅうたんけん

●あさよる、なつふゆ ちきゅうはまわる

昼と夜、春夏秋冬がある理由は…地球は回っているからです。
さらに、太陽と宇宙も回っているのです。

■次のページへ(18/23)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23

今の職場/保育園が「ブラックすぎる…」って人へ!

あつみ

あつみ先生が超絶ブラック大規模園→小規模園へ転職した話…気になる方はこの記事で読んでみてね!

あつみ先生のInstagramのご案内

このたび、インスタアカウントを作りました♪
子どもの工作や手作り知育玩具の情報を配信してますので、チェックしてみてくださいね!

\ 今すぐ押してフォロー! /

\おしらせ!/

【今月の期間限定イラスト!】

今月のカラーおたよりイラストはこちら!
ほしい人は下記の記事からダウンロードしてね!

いますぐアクセス

ダウンロードは
ここから!

いますぐアクセス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次(タップで移動)