
今年もこの時期がやってきました!爆買いするなら今がチャンス!
12月1日(金)まで!~Amazonブラックフライデーが始まっています!欲しいものをチェックしてみてね!
個人的にKindle unlimitedとAudibleが2カ月99円なのがコスパマジでやばいと思う!

今年もこの時期がやってきました!爆買いするなら今がチャンス!
12月1日(金)まで!~Amazonブラックフライデーが始まっています!欲しいものをチェックしてみてね!
個人的にKindle unlimitedとAudibleが2カ月99円なのがコスパマジでやばいと思う!
大人気絵本シリーズ「あらしのよるに」の第三作目の「くものきれまに」。
あらすじや読み聞かせポイントなどを紹介します。
オオカミとヤギの友情の前途の多難を感じる内容になってます。
こんばんは!
男性保育士のあつみです。
この記事は、おすすめの絵本と、読み聞かせ動がを紹介していきますね。
今月の絵本に迷っている先生、
読んだ事ないけど、あらすじが知りたい先生や、
保育に使っていこうと考えている先生のために、
いろんな絵本を紹介していこうと思います!
この記事では、絵本「くものきれまに」の読み聞かせ動画と、
あらすじを紹介しますね。
1カ月30万回読まれるブログの筆者…SNSフォロワー17000人越えのあつみ先生の書いた本です~!
Kindle unlimitedで読み放題です!
下の表紙をタップ!
1カ月30万回読まれるブログの筆者…
SNSフォロワー17000人越えのあつみ先生の書いた本です~!Kindle unlimitedで読み放題です!
保育園や幼稚園の先生向け!
誕生日カードのお祝いメッセージ文例をいっぱい収録しているよ~!
現在Kindle unlimitedがブラックフライデーで3ヵ月99円で200万冊が読み放題になってます!
パラパラ~と眺めて見てくださいね~
この記事を書いた人
保育士/幼稚園教諭/保育教諭|現役8年目|今年は0歳児担任|SNSフォロワー累計17000人↑|見てきた子ども達は250人↑|保育士ライター(MAMADAYS/ほいくらいふ等)|書籍出版「保育製作365日/100均知育365日」|30万PV保育士ブロガー|ピンタレスト月間250万PV|離乳食インストラクター4期卒セミナー講師|詳しいプロフィールはこちら
この記事を書いた人
保育士/幼稚園教諭/保育教諭|現役8年目|今年は0歳児担任|SNSフォロワー累計17000人↑|見てきた子ども達は250人↑|保育士ライター(MAMADAYS/ほいくらいふ等)|書籍出版「保育製作365日/100均知育365日」|30万PV保育士ブロガー|ピンタレスト月間250万PV|離乳食インストラクター4期卒セミナー講師|詳しいプロフィールはこちら
この話は、あらしのよるにの、3作目になります。
オオカミとヤギの友情の話ですが、ここから、雲行きが怪しくなってきます。
種族を超えた友情、一筋縄ではいきませんね。
これから、立ちはだかる困難を予感させる内容です。
シリーズ全てで7部になっており、
「くものきれまに」 は3作目にあたります。
とても長いお話ですので、一気に読むのは大人でもつらいです。
最低でも年中から、年長だとちょうどよく、
毎月に一冊ペースで読未聞かせができると思います。
あらしのよるにシリーズの結末まで読み進める頃には、
子ども達はきっと、大好きになっているはずです。
発表会のテーマに使ってもOKです。
映画:2005年
ゲーム:2005年
ドラマCD:2006年
むちゃくちゃ素晴らしいと評判のドラマCD!
子どもよりも大人が泣ける内容です。
テレビアニメ:2012年
歌舞伎:2015年
中村獅童さんが演じた歌舞伎バージョンもあります!
あらしのよるにであったヤギとオオカミの二匹は、秘密の友達。
一緒にピクニックにも行った仲です。
そして、再び会う約束をし、会いに行こうとしますが…
一人で出かけるヤギに、仲間たちは不信感を感じます。
オオカミにきをつけろ…と。
しかし、ヤギが出かける理由は、そのオオカミと出会うため。
なんとか抜け出し、ヤギはオオカミと出会う。
二人は、とても気の合う友達。
ここでようやく、お互いの名前を教えあう。
ヤギのメイ、オオカミのガブ。
二人はもっと仲良しになりました。
しかし、メイを心配した仲間のヤギであるタプは、あとをつけてきます。
メイとガブは、お互いが秘密で会っている事を、必死で隠そうと、立ち回りますが…
仲間のヤギであるタプの言葉を、カブは聞いてしまいます。
あの恐ろしい顔が大嫌い。
目はつり上がってて、口は下品で、鼻は不細工で、
同じ動物とは、思えない。
その言葉に、怒りを感じるガブ。
間一髪、正体がばれてしまいそうになるところを、
メイが助けます。
ガブはすっかり落ち込んでしまいますが、
メイは、そんなガブを、受け入れます。
これからも、ずっと友達で、ずっと一緒に居ようという事を、約束するのです。
そして、また会う約束をして、別れるメイとガブ。
くものきれまから、照らす夕日の中を、何度も振り返りながら、帰っていくのでした。
しかし、その姿を、仲間のヤギに見られてしまうのでした。
これから、どうなってしまうのでしょうか。
「くものきれまに」は、あらしのよるの続編です。
ただ、例に違わず、相変わらず、長い話笑
子ども達がの集中力がある、午前中に、
出来れば活動の前の時間に読み聞かせてあげてくださいね。
隠し事をしながら、合わなければならないメイや
ガブがひどいことを言われる場面など、
特徴的なシーンが多く登場します。
子ども達に、どんな事を考えたり、感じて考えてほしいか?と考えながら、気持ちを込めて読んであげてください。
きっと子ども達も、感じること、考えることがたくさんあるはずです。
私は、何があっても友達を信じるって気持ちを伝えたくて読んでいます。
長いですが、全体で2回は読みました笑
また、これは私が実際にしていることですが、紹介しますね。
子ども達に読んでほしい、考えてほしい、と思うような、
印象付けたい絵本は、自由時間の、好きなときに手に取れるようにしています。
具体的には、黒板の前に、その月の絵本専用の本立てを作って、そこに置いておきます。
すると、知りたい子ども達は勝手に読んでますからね笑
あつみ先生が超絶ブラック大規模園→小規模園へ転職した話…気になる方はこの記事で読んでみてね!
このたび、インスタアカウントを作りました♪
子どもの工作や手作り知育玩具の情報を配信してますので、チェックしてみてくださいね!
\ 今すぐ押してフォロー! /
\おしらせ!/
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント